イソップのメモ帳

イソップが見たり聞いたりして考えたことの記録

【授業/評価/振り返り】授業や単元の最初と最後に同じ発問をして生徒の成長を捉える

 

f:id:isoppu-edu:20210401230349j:plain


 U字型のOPPA使用に近いイメージを感じる。

 最初に書いたことと最後に書いたことに差が生まれており、差が学習内容に基づくものであるならば、生徒の成長を捉えることができるかもしれない。

 元ツイにもあるように、生徒の成長が想定していたものと異なる場合、我々は何かを調整する必要があるだろうと思う。

 道徳の授業のイメージも近いかもしれない。
 自分が最初にもっていた考えを、議論を通して深めたり、広げたりして、最後に振り返る感じ。振り返りの対象も、感覚も違うから別物なんだろうけど。

 ただ、同じ問いに対するアウトプットの結果を比較するのではなく、授業や単元の目標に対して自分の学習を振り返る方がいいのかどうなのか。振り返りを言語化することが難しい場合は、今回のような方法を足掛かりにしてもいいのかもしれない。

 何となく自分の中では,これはアウトプットするところまでが子どもの活動で,成長を捉えるのは教員側のイメージ。対して、授業や単元の目標に対して自分の学習を振り返るのは、子どもも教員も成長を捉えることができるのではないかと思う。